
営業部で営業サポート業務を担当しています。
・見積書番号および製造番号等の管理業務
・電話の応対や営業関連書類の管理業務
・輸出に関する書類等を作成する貿易事務業務

私は、ワイエイシイに入社してまだ日が浅いということもあり、まだまだ覚えることがたくさんあります。日々勉強の中、先輩が今まで担当してきた各種業務のサポートを行いながら、少しずつ主担当者として業務を任されるようになってきました。まだまだ先輩や上司のサポートが必要不可欠ではありますが、日々試行錯誤を繰り返す中で、少しずつ仕事を覚え、入社時よりも業務の幅が広がっていくことを実感できたとき、やりがいを感じます。
講義中にメモを取る癖です。大学では黒板に殆ど何も書かないで口頭のみで行う講義があり、当時は単位を取るために必死にメモを取っていました。社会人になってからも覚えることがたくさんあり、つい忘れてしまうこともありますが、そういった時、自分で書いたメモにいつも助けられています。
人間は忘れる生き物です。何気ないことでも文字で残すことで思い出すことができます。学生の皆さんも今のうちからメモを取る習慣を身につけておくと、将来必ずメモに助けられるときがくると思います。メモを取る習慣を身に付けましょう。
まずは、いま任されている仕事を1人でも処理できるようになることです。当社は海外のお客様に装置を輸出することが多いため、貿易に関する業務が頻繁に発生します。よって貿易関連の業務に必要な知識を身に付けることは非常に重要です。
また、海外との取引を行うにあたり、英文の書類を扱うことも数多くあるため、英語についても勉強して身に付けたいと思っています。
将来の夢がある人、ない人。やりたいことが明確な人、そうでない人と色々な方がいると思います。就職活動期間中は周囲と比べてしまい、焦ってしまう時もあるかもしれません。でも、就職するのは貴方です。早く内定をいただくことが目的ではありません。うまくいかなくても決して自分を否定せず、自身が納得できるまでしっかりと就職活動を頑張ってください。

8:40 |
今日行う業務の確認 メールのチェック |
10:00 |
営業部員の出張精算の処理 |
14:00 |
製造番号の取得および連絡 |
16:00 |
輸出関連の資料作成 |
17:30 |
明日行う業務の確認 |