ハードディスク製造装置や自動搬送装置の電気設計・制御設計
・装置の電気回路の設計業務
・モータやロボットなどの動作制御の設計業務
・装置のデバック作業
・既存装置の改造業務
当社はお客様特別仕様の装置を製作することが多く、様々な動きをする装置に携わることができます。最終的に求められるものがお客様によって異なるため、部品の選定から動作の確認まで、臨機応変な対応が必要となります。仕様打ち合わせ~装置設計~動作設計~デバック~お客様による立ち合い~装置の納入まで、主担当者が一連の業務を任されるため、自分の経験や知識がフルに活かされ、成長を実感することができます。
私はパソコンのプログラミングやサーバーの構築、Webデザイン等を専攻していたため、学んだことが現在の業務に直結することはあまり多くありません。しかし、プログラミングで学んだデバック作業や論理的思考は、かなり活かされていると思います。
またプログラミング言語はロボット言語にも応用が利くため、学生時代に学んでいたことは大きかったと思います。
お客様が実現したい自動化を全て実現できるようにすることです。製造工程においてかなり自動化は進んでいますが、まだ自動化されていない工程は多々あります。現状の技術では不可能と思われていたこともAIなどの技術を駆使し可能になっていくと思いますので、世の中の変化を見逃さず、様々な提案ができるようになりたいと思っています。
できるだけ多くの会社を見てほしいと思います。たくさんの会社を見ることで選択の幅が広がると共に、自分が一体何を やりたいのかということが少しずつ見えてくる瞬間が出てきます。
「何となく好きだから」「ちょっと興味を持ったから」など、きっかけは何気ないことが多いものです。そのきっかけを見逃さず、自分の道をしっかりとみつけてください。
8:40 |
メールチェックや1日のスケジュール確認 |
10:00 |
担当装置の電気回路設計・動作制御設計業務を行う |
14:00 |
装置引き合い案件や全体スケジュールの確認 問題点・改善策を話し合う |
16:00 |
不明な点や不安な点を上司や先輩に相談する |
17:30 |
上司に図面の最終承認をいただく 退社 |